Pleasure Fruits EN

Something about daily life
4

[Corner Stall]

DSCF4876_1200_bk.jpg
This is one of my favorite place in the midnight.
It's close from my house and open till late.
Very inexpensive.


But sometimes things happen!

DSCF8098_1200_bk.jpg
Police came!



DSCF8110_1200_bk.jpg
5 minutes later,
They are now back in business!

But...
I did not see any police.
How they got information?
Via telephone?
Or because they have really good eye sight?
関連記事

該当の記事は見つかりませんでした。

4 Comments

南越熊 says...""
Hiroさん始めまして、ホーチミン市在住の南越熊と申します。
実は現在、ホーチミン市行政の仕事を抱えていて、その流れで媒体に乗せる良い画を探していたのですが、本日Hiroさんのギャラリーに偶然辿り着き、飾りや偽りの無い正直なべトナムの生写真に、久し振りにドキドキワクワクしながら拝見させて頂きました。
直接連絡が取りたいので、Mail頂きたいのですが可能でしょうか?
2009.10.04 19:31 | URL | #- [edit]
Hiro says...""
>南越熊様、
コメントありがとうございます。
メール送りました。
2009.10.04 22:47 | URL | #UfGOED5s [edit]
南越熊 says...""
Hiroさん、メールありがとうございます。
返事お送りさせて頂きました。

それと先程、かみさん(チャービン出身)と一緒に中村さんのサイトを改めて拝見していたのですが、彼女もカメラの捉えた写真じゃなくて、「目で見ている映像を切取っているみたい」と言って興味深々で全てに目を通しておりました。普段見慣れた光景が静止した状態で目の前に飛込んでくると、何で懐かしく思えたり美しく見えるのでしょうね。。。 不思議です。
2009.10.05 22:36 | URL | #- [edit]
Haron says...""
>南越熊様、
写真って面白いですよね。
自分は素人なので枚数を撮影して、それからパソコンにコピーしてから、写真を選んだり楽しんだりしています。
撮影したその場では感じなかったものが写っていたりして面白いです。

プロになるとその辺もすべて常にレベルが高いものを作らなければならないのでしょうけど。

ベトナムは我々が子供の頃に記憶している光景がまだあるから懐かしく思うところもあると思います。
子供たちが道路にチョークで絵を描いて遊ぶなんて日本ではあまり見なくなった気がします。
2009.10.08 03:47 | URL | #UfGOED5s [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://area678en.blog124.fc2.com/tb.php/216-b19017ec